プログラム
参加受付
9:00- 第1会場(かでるホール)前
理事・評議員会
9:00-10:00 第2会場(8F/820会議室)
開会のごあいさつ
9:55-10:00 第1会場(かでるホール)
シンポジウム1「終の棲家を考える」
10:10-11:40 第1会場(かでるホール)
座長
演者
一般演題①
10:10~11:40 第2会場(8F/820会議室)
日本臨床死生学会第30回総会
11:50-12:20 第1会場(かでるホール)
休憩
12:20-13:00
大会長講演「いのちに関わる重要な側面に光を当てる医療・福祉の現場——多様な人間存在を支える死生学、哲学、宗教学、芸術、医療、看護、介護」
13:00-13:45 第1会場(かでるホール)
演者
特別講演1「献体について」(仮)
14:00-15:00 第1会場(かでるホール)
演者
一般演題②
10:10~11:40 第2会場(8F/820会議室)
シンポジウム2「臨床死生学への理論死生学の貢献」
15:15~16:45 第1会場(かでるホール)
座長
演者
参加受付
9:00- 第1会場(かでるホール)前
シンポジウム3「私と死生学ー死生学ってなに?」
初学者向け死生学リレーレクチャー(将来構想委員会企画)
9:30- 11:15 第1会場(かでるホール)
座長:
演者
※シンポジウムでは30分程度の総合討論、10分程度の休憩をはさむ
教育講演「死生学入門-死ぬとは生ききること-」
11:30-12:00 第1会場(かでるホール)
演者
シンポジウム4「コンパッション都市・コミュニティへの招待グローバルな展開と日本での胎動」
10:00-12:00 第2会場(8F/820会議室)
演者
休憩
12:20-13:00
オープニングミュージック
アンサンブル・ルーチェ(フルート・チェロ・ピアノ)
13:10~13:30 第1会場(かでるホール)
特別講演2「音楽は魂の贈り物」
13:30~15:00 第1会場(かでるホール)
ピアニスト
インタビュアー
曲目
閉会のごあいさつ
15:30 第1会場(かでるホール)