第41回日本自殺予防学会

第41回日本自殺予防学会

ログラム

特別講演

オンデマンド配信

家族を生きるということ、自分の人生を生き抜くということ

佐々木常夫
(株)佐々木常夫マネージメント・リサーチ

座長:浅野 美知恵
(東邦大学健康科学部看護学科)

教育講演Ⅰ

オンデマンド配信

子どもの魂と再生 ―神話・儀礼・昔話から―

古川のり子
東洋英和女学院大学

座長:奥野 滋子
(順天堂大学医学部緩和医療学研究室/医療法人長谷川会 湘南ホスピタル)

教育講演Ⅱ

オンデマンド配信

「誰が『死の安寧』を保証するのか」

小谷みどり
シニア生活文化研究所

座長:山崎 浩司(静岡社会健康医学大学院大学)

教育講演Ⅲ

オンデマンド配信

「西洋美術における死の表現と死者への追悼」

小池寿子
國學院大學文学部哲学科

座長:大西 奈保子(帝京科学大学)

大会長講演

オンデマンド配信

生き抜く人のそばにいるということ

浅野 美知恵
東邦大学健康科学部

座長:佐藤 禮子(東京通信大学人間福祉学部 人間福祉学科)

鼎談
「生きること老いること病むこと死ぬことを支える社会について」

オンデマンド配信

生老病死を支えるのは誰か?

大西 秀樹
埼玉医科大学国際医療センター精神腫瘍科東邦大学健康科学部

死の脅威・老いの脅威

本田 彰子
聖隷クリストファー大学 看護学部

生きること老いること病むこと死ぬことを支える社会について

栃本 一三郎
上智大学総合人間科学部社会福祉学科

司会:小山 千加代(新潟医療福祉大学看護学部)

特別企画1
「孤独死あるいは閉じこもりの果ての死 ―その先に見えるものは?―」

10月3日(日)14:10~15:10ライブ配信後オンデマンド配信

孤独死あるいは閉じこもりの果ての死:その先に見えるものは?
―コロナ禍での日々の診療を通して―

飯森 眞喜雄
いいもりこころの診療所

座長:小山 千加代(新潟医療福祉大学看護学部)

特別企画2
「コロナ禍において進行疾患の治療を体験した家族・患者の危機的状況」

10月3日(日)9:00~10:30ライブ配信後オンデマンド配信

危機的状況に対する緩和ケア病棟での新たな取り組み

富塚 真理子
医療法人沖縄徳洲会 千葉徳洲会病院

在宅医療の現場で感じたこと

中村 明澄
医療法人社団澄乃会 向日葵クリニック

コロナ禍における葬儀とグリーフワークの変化
求められる葬儀社の役割

上野山 栄作
株式会社オレンジライフ

司会:山﨑 智子(東京医科歯科大学大学院保健衛生学研究科)

特別企画3 対談

10月2日(土)9:20~10:30ライブ配信後オンデマンド配信

パンデミックにおける医療と死生に関わる倫理

窪寺 俊之
兵庫大学

パンデミックにおける医療と死生に関わる倫理

張  賢徳
一般社団法人日本うつ病センター・六番町メンタルクリニック

司会:朝倉 輝一(東洋大学 法学部)

特別企画4

オンデマンド配信

グリーフに向き合うということ

垣添 忠生
公益財団法人 日本対がん協会

座長:佐藤 禮子(東京通信大学人間福祉学部 人間福祉学科)

特別企画5 公開ゼミ

オンデマンド配信

AI社会の到来と臨床死生学の役割

小野 充一1 坂井 裕紀2 石井 友恵2 梅野 華乃子2
畑中 芳夫2 稲葉 千恵美2 小原 聖嗣2 塚本 恵里香3

1 早稲田大学人間科学学術院 2 早稲田大学人間科学研究科 緩和医療学・臨床死生学ゼミ 3 早稲田大学人間総合研究センター

座長:大園 康文(目白大学看護学部)

シンポジウムⅠ「死者への追悼とスピリチュアリティ」

10月2日(土)14:10~15:10ライブ配信後オンデマンド配信

臨床宗教師は病室で念仏を唱えるのか?

谷山 洋三
東北大学大学院文学研究科

死にゆく人とどう向き合うか

宇津木 智子
がん研有明病院

座長:山崎 浩司(静岡社会健康医学大学院大学)

シンポジウムⅡ「生まれること、命を生きるということ、支え合うこと」

10月2日(土)15:30~16:30ライブ配信後オンデマンド配信

生まれること ~そのプロセスを支える~

寺口 顕子
高崎健康福祉大学保健医療学部看護学科

最善の意思決定を支える看護の在り方

木澤 晃代
日本看護協会

座長:佐藤 禮子(東京通信大学人間福祉学部 人間福祉学科)

シンポジウムⅢ「死をめぐる医療の展望について」

10月3日(日)15:20~16:20ライブ配信後オンデマンド配信

地域医療の現場で死と向き合う

奥野 滋子
順天堂大学医学部緩和医療学研究室/医療法人長谷川会 湘南ホスピタル

地域医療における倫理について

朝倉 輝一
東洋大学法学部

座長:岡光 京子(関西国際大学 保健医療学部)

交流会Ⅰ「生きづらさと命の原点を語り合う」

10月2日(土)13:00~14:00ライブ配信後オンデマンド配信

【講演】 シトラスリボンプロジェクトの意義と実践

甲斐 朋香
松山大学法学部

司会:佐藤 禮子 (東京通信大学人間福祉学部 人間福祉学科)
小山 千加代(新潟医療福祉大学看護学部)       

交流会Ⅱ「ターミナルケア、グリーフケアを語り合う」

10月3日(日)13:00~14:00ライブ配信

非がん患者のターミナルケア・グリーフケアを考える

司会:大西 奈保子(帝京科学大学)
原  美鈴 (帝京平成大学)

大会企画

オンデマンド配信

質の高い研究論文作成について

小野 充一
早稲田大学人間科学学術院 健康福祉科学科 緩和医療学・臨床死生学研究室

一般演題1「グリーフとグリーフケア」

オンデマンド配信(質疑応答は10月2日(土)10:40~10:55ライブ配信)

1-1.がん患者遺族に見られる心的外傷後成長についての研究

○飯村 節子
東洋英和女学院大学大学院 人間科学研究科 人間科学専攻 修了生

1-2.「私のこんな姿を見て子どもたちはどう思っているのか」という気がかりを抱いている30代がん終末期患者へのケア

○前澤 美代子
山梨県立大学看護学部

1-3.実存の危機(ターミナル・グリーフ)に対するケア

○山田 和夫
東洋英和女学院大学死生学研究所/横浜尾上町クリニック

座長:石田 真弓(埼玉医科大学国際医療センター 精神腫瘍科)

一般演題2「アドバンス・ケア・プランニング」

オンデマンド配信(質疑応答は10月2日(土)11:00~11:20ライブ配信)

2-1.元気なうちから始めよう人生会議!
~『私の生き方連絡ノート』を用いてACPを考えるワークショップの取り組み~

○土田 典子1 吉野 清美2 斉藤 知江子3 渡辺 敏恵4 三浦 靖彦5

1 東京都立大塚病院 2 ケアプランゆうが 3 こころのひと休み保健室 4 東京女子医科大学 5 東京慈恵会医科大学附属柏病院 総合診療部

2-2.多施設協働にて事前ケアプランを立案し看取りとなった重症心身障がい児の1例

○和田 浩
大阪発達総合療育センター

2-3.家族のための意思決定は「自律的」か?

○秋葉 峻介
山梨大学大学院総合研究部医学域

2-4.終末期看護活動におけるアドバンスケアプランニングの現状

○安部 真比呂1 浅野 美知恵2

1 国立国際医療研究センター 2 東邦大学健康科学部

座長:小野 充一(早稲田大学人間科学学術院)

一般演題3「自己存在と尊厳」

オンデマンド配信(質疑応答は10月2日(土)11:25~11:45ライブ配信)

3-1.看護系大学4年生の私的スピリチュアリティに関する現象学的研究

○生田 奈美可
山口大学医学部保健学科

3-2.神谷美恵子著『生きがいについて』にみるハンセン病患者のスピリチュアルペイン
-人が生きられる要件と神谷の志向性を解く-

○佐藤 泰子
京都大学大学院 人間・環境学研究科

3-3.排泄の自立喪失と恥・罪に関する考察

○小原 聖嗣1 小野 充一2

1 早稲田大学人間科学研究科 2 早稲田大学人間科学学術院

3-4.性同一性障害における身体的治療後の苦悩と自己変容プロセス

○稲葉 千恵美1 大園 康文2 小野 充一3

1 早稲田大学大学院人間科学研究科 2 目白大学看護学部 3 早稲田大学人間科学学術院

座長:小林 亜津子(北里大学)

一般演題4「生と死に関わる教育」

オンデマンド配信(質疑応答は10月3日(日)10:40~10:55ライブ配信)

4-1.「死ぬまで生きる」を支える看護者を育てるために ―文献検討より―

○菅原 千恵子
東北福祉大学健康科学部保健看護学科

4-2.看護学生におけるディグニティセラピー導入による死生観と 死にゆく患者へのケアの前向きさの変化の検討

○清野 純子  大西 奈保子  志田 久美子
帝京科学大学医療科学部看護学科

○小原 聖嗣1 小野 充一2

1 早稲田大学人間科学研究科 2 早稲田大学人間科学学術院

4-3.高校生への「がん教育」~がんを理解して支えあえる社会について主体的に考える~ の取り組み

○小野 智恵美1 山田 秀樹1 桐明 輝迪1 小寺 栄子1 長島 椋子2 松原 啓子2

1 西武文理大学 看護学部 2 西武学園文理中学高等学校

座長:尾崎 恭一(放送大学/帝京大学)

一般演題5「多様な状況における生と死」

オンデマンド配信(質疑応答は10月3日(日)11:00~11:15ライブ配信)

5-1.若者のバトルロイヤルゲームのプレイ時間と死や生に対する認識との関連

○坂井 裕紀1 大園 康文2 小野 充一3

1 早稲田大学大学院人間科学研究科 2 目白大学看護学部 3 早稲田大学人間科学学術院

5-2.森田正馬の生きざまと死にざま:生の欲望と死の恐怖

○清野 純子  大西 奈保子  志田 久美子
帝京科学大学医療科学部看護学科

○新村 秀人
東洋英和女学院大学人間科学部/慶應義塾大学医学部精神神経科学教室

5-3.ワイマール共和制期ドイツにおける生改革運動とその帰趨

○宮嶋 俊一
北海道大学大学院 文学研究院

座長:五十子 敬子(尚美学園大学)

一般演題6「終末期における苦痛と支援活動」

オンデマンド配信(質疑応答は10月3日(日)11:20~11:40ライブ配信)

6-1.重度認知症患者に痛みの評価スケール(PAINAD)を用いることによる看護師の意識と行動変化

○山田 実穂子 中村 友美 大山 まゆみ
医療法人長谷川会 湘南ホスピタル

6-2.がん患者の家族が受ける苦痛に関する分析

○畑中 芳夫1 大園 康文2 小野 充一3

1 早稲田大学大学院人間科学研究科 2 目白大学看護学部 3 早稲田大学人間科学学術院

6-3.終末期看護における一般病棟看護師のストレスとコーピング ―新人看護師・中堅以上の看護師の研究から―

○櫻井 菜々子1 浅野 美知恵2

1 東邦大学医療センター佐倉病院 2 東邦大学健康科学部

6-4.終末期がん患者と家族への病院看護師が行う在宅療養移行支援についての文献レビュー

○柳谷 利恵1 山﨑 智子1 内堀 真弓2

1 東京医科歯科大学大学院保健衛生学研究科 がんエンドオブライフケア看護学 2 自治医科大学看護学部

座長:岡光 京子(関西国際大学 保健医療学部)

PAGE TOP