発表者は、全員が学会員であることが必要です。
演題申し込み時、学会員でない方は演題申し込み前に入会手続きをお願いいたします。
学会入会の手続きは、日本臨床死生学会のホームページをご覧ください。
2012年5月10日(木)~2012年8月31日(金)
発表形式は、口演または示説(ポスターセッション)とします。
希望する発表形式を演題申し込み時に選択してください。
ただし、演題数の都合によりご希望にそえない場合もありますのでご了承ください。
また、ご希望の発表分野について下記の演題分類から1つ選択してください。
1 | 災害における死 |
---|---|
2 | 死別・喪失のケア(グリーフケア) |
3 | 死とスピリチュアリティ |
4 | ホスピスケア/緩和ケア |
5 | 死生観の意味 |
6 | 自死・自殺 |
7 | 死生学の臨床現場への寄与 |
8 | 死生学に関するすべての教育・研究 |
口演は発表時間7分、質疑応答3分です。すべてPCを用いて行います。
使用するPCはWindows XPです。アプリケーションソフトはPower Point 2007を使用します。
示説での発表形式など詳細は、演題採択後に筆頭者に通知いたします。
演題の申し込みは、演題申込用紙および抄録原稿を作成し、両方をE-mail(thanatology@seigakuin-univ.ac.jp)に添付して、 大会事務局にお送りください。メールの表題は「演題投稿」としてください。
E-mailをお使いにならない方は、 FAXにてお申し込みください。
演題申込用紙、抄録原稿の形式は以下にあるフォーマットにしたがってください。
●「演題申込用紙」 ダウンロード(Word形式) ダウンロード(PDF形式)
●「抄録原稿フォーマット」 ダウンロード(Word形式)
●「抄録原稿作成要領」 ダウンロード(PDF形式)
演題申込書の記載項目 | |
---|---|
1 | 演題名 |
2 | 発表形式 |
3 | 演題発表分野 |
4 | 筆頭者の氏名・所属・会員番号・連絡先 |
5 | 共同発表者の氏名・所属・会員番号 |
抄録原稿の記載項目 | |
---|---|
1 | 演題名(40字以内) |
2 | 発表者名(筆頭者に○をつける。共同発表者名も記す。) |
3 | 発表者全員の所属 |
4 | 抄録本文(1200字) |
抄録原稿の記載方法 | |
---|---|
1 | 抄録原稿作成要領を確認の上、Microsoft Wordを用いて作成してください。 |
2 | 用紙はA4サイズ1枚とし左右30mm、上35mm、下30mmの余白を設けてください。 |
3 | フォントはすべてMS明朝を使用してください。 |
4 | 演題名は12ポイント(40字まで)、発表者は10.5ポイント、所属は9ポイント、本文は10.5ポイントでお願いします。 |
5 | 本文の1行の文字数は40字とし、30行以内(=1200字)でお願いします。 |
最終的な演題採択結果の通知は、9月28日(金)までに大会事務局より発表日時を記入したE-mailにより筆頭者宛に直接通知いたします。